公開日:2025.02.08 更新日:2025.02.08
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
ソラノデザイン合同会社、代表の角田です。
現在弊社では求人を積極的に出させていただいております。
2年ちょっとぶりの正社員求人です。
弊社は通販事業も、WEB制作事業も持っているWEB制作会社。
どちらの事業もかなり伸びており、
この先もだいぶ伸び代があると自負しています。
是非ご応募いただけたら嬉しいです。
制作事業はオーガニックでの流入が多く営業コスト0で集客も順調。
さらにインスタフォロワー数約6万人の通販事業を持っていてマネタイズに成功しており、どちらも月商は数百万。
どちらの事業にも携われる面白い環境です。
アピールポイントを書いていきますね。
まず、待遇や給与、働き方にはこだわってる自信があります。
制作のお仕事では、労働分配率にこだわっており、
出した粗利に対して、給与へ還元する率が高い会社にしようと思っています。
優秀な人ほど高い給料をもらう世の中じゃないとおかしい、
そういう気持ちはありますので、ここにはこだわっています。
また、通販事業は必ず、年々スタッフの働き方を緩やかにしてくれますし、
”余白”ができる人生にしてくれると信じて始めた資本集約型の事業です。
喋らないとわからない、見てみないとわからないという気持ちは、
求職者様の中にあると思います。
私だったらそうです。
できたての小さい会社、働く場所や社長との相性など、
気になることはたくさんあると思います。
なのでまずはご応募前に、お茶かコーヒーでも飲みにいらしてください。
お問い合わせフォームはこちら。
目次
小さい事務所の魅力
あまり言うとポジショントークになってしまうかもですが、
小さい事務所の魅力って、あると思ってます。
どうしても人数が増えると、技術レベルは平均化します。
採用市場 = 金沢の平均値に、どんどんなっていくんですね。
ソラノデザインは少人数で、プロフェッショナルな仕事をしたい人たちだけ集めて、運営していきたい。
経営者としてタイプが分かれるのですが、
私は”年商”とか”人数”より、
「少人数でこの利益率・給与なの?」と驚かれる事に、
かっこよさを感じるタイプです。
ちょっと経営者っぽい言葉遣いで言うと、
”営業利益率が高い”事をかっこいいと感じます。
なぜなら”プロフェッショナルな集団”でないと出せない数値が、
この”営業利益率”だからです。
プロフェッショナルな方を集めて、皆が満足する給与で、
やりたくない残業はなく高い労働分配率で。
そんな組織を作れたらいいなーと思っております。
最終的には”魅力的な職場かどうか”だと思っています
今回採用活動を行わせていただくにあたって、
どうやったら優秀な人が集まるか、
この頃いろいろ考えてみたんですが。
考え方として一つしっくりきた考え方がありまして。
それは、
「ソラノが魅力的な職場であれば、なんだかんだ結局、優秀な人が集まるよな。」
という考え方です。
最後ここに着地すると思うんですよ。
人間関係でもなんでも。
「結局仕事の悩みは、実力でしか解決できない。」というワードにも少し通ずるものがあるかもしれません。
なので、今回の求人において、
小手先の広告費や採用マーケ、
求人のライティングも大事なんですが、
そこには”ある程度”力を入れて。
本腰を入れるべきなのは、魅力的な会社であること、そのための努力だなと考えています。
ご検討いただけております方、これまでもこれからも、魅力的な会社を目指して頑張ってまいりますので、
是非ご応募のほど、宜しくお願いいたします。